ホーム > 学校案内 > 教師紹介

教師紹介

校長(教授)

吉田 隆(よしだ たかし)吉田隆校長写真
プロフィール 東北大学(1984年)、改革派神学研修所(1988年)、神戸改革派神学校(1989年)、プリンストン神学校(1995年、Th.M.)、カルヴィン神学校(2011年、Ph.D.)。
2014年から本校校長に就任。現在、日本キリスト改革派甲子園教会牧師。
著書 【著書】
『五つのソラ~『宗教改革』後を生きる』、『キリスト教の“はじまり”』(以上、いのちのことば社)、『カルヴァンの終末論』『ただ一つの慰め~「ハイデルベルク信仰問答」によるキリスト教入門』(以上、教文館)
【訳書】
G.E.ラッド『新約聖書と批評学』(共訳、いのちのことば社)
『ハイデルベルク信仰問答』(新教出版社)、L.D.ビエルマ編『「ハイデルベルク信仰問答」入門~資料・歴史・神学』『「ハイデルベルク信仰問答」の神学』(教文館)
担当科目 神学入門、新約正典学、新約釈義Ⅰ・Ⅱ、新約神学Ⅰ・Ⅱ、古代史、カルヴァン研究、演習
呼びかけの言葉 神の言葉は歴史の中で現され、伝えられ、聖書という文書にまとめられました。この聖書には従って人間的側面と神的側面があります。一方で、聖書は歴史文書として文献的・歴史的に厳密に研究・解釈される必要があります。しかし、他方、啓示を伝え・聖書を産み出し・それに生きる教会を導く聖霊の働きを私たちは信じています。だからこそ、この御言葉によって“改革され続ける”教会形成のために、生きた神学の学びをしたいと願うのです。

専任教授

袴田康裕(はかまた やすひろ)
プロフィール 1962年、浜松市に生まれる。1985年、大阪府立大学経済学部卒業。1985-1993年、大阪府庁勤務。1996年、神戸改革派神学校卒業。1996年から2013年3月まで、日本キリスト改革派園田教会牧師。2000年から2002年まで、スコットランド、フリー・チャーチ・カレッジに留学(Post-graduate Dip.)。2013年4月から、神戸改革派神学校教授(歴史神学)。
著書 【著書】
『ウェストミンスター神学者会議とは何か―その歴史的背景・議論・成果・今日的意義』(神戸改革派神学校、2008年)、『平和をつくる教会をめざして』(編集共著、一麦出版社、2009年)、『和解と教会の責任』(共著、いのちのことば社、2010年)、『信仰告白と教会―スコットランド教会史におけるウェストミンスター信仰告白』(新教出版社、2012年)、『ウェストミンスター小教理問答講解』(共著、一麦出版社、2012年)、『ウェストミンスター信仰告白と教会形成』(一麦出版社、2013年)、『信仰の良心のための闘い―日の丸・君が代の強制に抗して―』(共著、いのちのことば社、2013年)、『世の光となる教会をめざして』(編集共著、一麦出版社、2013年)、『改革教会の伝道と教会形成』(教文館、2017年)、『地の塩となる教会をめざして』(編集共著、一麦出版社、2017年)、『宗教改革の今日的意義』(編集共著、神戸改革派神学校、2017年)、『教会の一致と聖さ コリント人への手紙第一に聴くⅠ』(いのちのことば社、2019年)、『キリスト者の結婚と自由 コリント人への手紙第一に聴くⅡ』(いのちのことば社、2019年)。
【訳書】
ウィリアム・ベヴァリッジ『ウェストミンスター神学者会議の歴史』(一麦出版社、2005年)、『ウェストミンスター信仰告白』(共訳、一麦出版社、2009年)、『改革教会信仰告白集 基本信条から現代日本の信仰告白まで』(共編訳、教文館、2014年)、『ウェストミンスター小教理問答』(教文館、2015年)。
担当科目 歴史神学概説、近現代史Ⅰ・Ⅱ、ウェストミンスター研究Ⅰ・Ⅱ、アメリカ教会史、カテキズムⅠ・Ⅱ、新約概説Ⅰ・Ⅱ、教会規程
呼びかけの言葉 牧師・伝道師の働きは本当に厳しいものです。しかし、主に召されてこの働きに与ることほど光栄なことはありません。また、この働きを通してでしか味わうことのできない喜びがあります。主とその教会に仕えたいという熱き思いを持つ人たちの入学を心待ちにしています。
ステファン・ファン・デア・ヴァットステファン写真
プロフィール 1977年 南アフリカ共和国生まれ。
1996年~ステレンボッシュ大学神学部で学ぶ。
Baccalaureus Theology、Master of Divinity, Licenciate in Theology, Master of Clinical Pastoral Educationの学位を取得。
2007年 実践神学の博士号取得。
2013年~ ステレンボッシュ大学神学部の研究者に任命。
2003年~2005年 南アフリカ・オランダ改革派教会で青年と家族対象の教会奉仕。
2006年1月~2009年3月 南アフリカAliwal Northで改革派教会の牧師。
2009年4月 妻カリナと娘アンリと共に来日。四国中会の協力宣教師就職。
2012年11月 徳島教会協力宣教師就職。
2014年1月~2014年3月 神戸改革派神学校の非常勤講師として働く(牧会学・カウンセリング)。
2016年4月~ 神戸改革派神学校の教授として働く(牧会学・ケア)。家族は、妻カリナ;長女アンリ8歳;長男コーネリアス6歳;次男ルイ4歳;三男ステファンjr2歳。
担当科目 牧会学、牧会ケア

常勤講師

吉岡 契典(よしおか けいすけ) 
プロフィール 1976年兵庫県生まれ。1999年青山学院大学卒業、神戸改革派神学校入学。2002年神戸改革派神学校卒業、日本キリスト改革派仙台カナン教会牧師就職。牧師の働きをしながら、2006年東北学院大学院文学研究科ヨーロッパ文化史専攻博士前期課程を修了。2011年同大学院博士後期課程単位取得後退学、仙台カナン教会牧師を辞して渡米。2014年Calvin Theological Seminary, Th.M.(教会政治学専攻)卒業後、帰国し日本キリスト改革派板宿教会牧師赴任。2015年より神戸改革派神学校講師。

訳書 ルーカス・フィッシャー著『長老職:改革派の伝統と今日の長老職』(一麦出版社、2015年)

担当科目 教会論Ⅰ・Ⅱ、宗教改革史Ⅰ・Ⅱ、宣教学Ⅰ・Ⅱ、終末論Ⅰ・Ⅱ
大西良嗣(おおにし よしつぐ)
プロフィール 1972年生まれ。一橋大学社会学部を休学して、1995年、中国吉林省延辺朝鮮族自治州延辺大学に一年間の語学留学。1998年、一橋大学を卒業し、2003年まで電子部品専門商社に勤務。2006年、神戸改革派神学校卒業。2006~2008年、同神学校特別研究生。2006~2015年、日本キリスト改革派滋賀摂理教会牧師。2016~2017年、南アフリカ、フリーステート大学神学部に留学(M.Th)。2018年より、日本キリスト改革派宝塚教会牧師。2009年より、神戸改革派神学校講師(旧約学)。
担当科目 旧約神学I・II、旧約釈義I・II、旧約本文学、旧約正典学、
ヘブライ語文法I・II

非常勤講師

赤石純也(日本キリスト改革派伊丹教会牧師)
《担当科目》 ヘブライ語講読Ⅰ・Ⅱ、旧約緒論Ⅰ・Ⅱ、新約本文学

石原知弘(日本キリスト改革派東京恩寵教会牧師)
《担当科目》 神論Ⅰ・Ⅱ

市川康則(日本キリスト改革派千城台教会牧師、前校長)
《担当科目》 弁証学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ

柏木貴志(日本キリスト改革派岡山教会牧師)
《担当科目》 古代史Ⅰ・Ⅱ

木下裕也(日本キリスト改革派名古屋教会牧師)
《担当科目》 日本キリスト教史

金 昭貞(韓国人宣教師)
《担当科目》 ギリシア語文法Ⅰ・Ⅱ、ギリシア語講読

小峯 明(日本キリスト改革派船橋高根教会牧師)
《担当科目》 礼拝学Ⅰ・Ⅱ

坂尾連太郎(日本キリスト改革派南与力町教会牧師)
《担当科目》 新約緒論Ⅰ・Ⅱ

坂井純人(日本改革長老教会東須磨教会牧師)
《担当科目》 教理史Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、キリスト論Ⅰ・Ⅱ

坂倉朗子(オルガニスト)
《担当科目》 オルガン・レッスン、教会音楽Ⅰ・Ⅱ

袴田清子(日本キリスト改革派灘教会会員)
《担当科目》 英語A・B

橋谷英徳(日本キリスト改革派関キリスト教会牧師)
《担当科目》 牧会学特講

牧田吉和(日本キリスト改革派宿毛伝道所牧師、元校長)
《担当科目》 改革派神学入門、説教学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ

望月信(日本キリスト改革派鈴蘭台教会牧師)
《担当科目》 神学序論Ⅰ・Ⅱ、人間論Ⅰ・Ⅱ

弓矢健児(日本キリスト改革派西神教会牧師)
《担当科目》 キリスト教倫理学Ⅰ・Ⅱ

西堀元(日本キリスト改革派北神戸キリスト伝道所牧師)
《担当科目》 救済論

小橋口貴人(日本キリスト改革派那加教会牧師)
《担当科目》 新約概説